ここのとこ毎週NSB山続きで、さらに今週は紅葉渋滞もピークと思われるので半年以上ぶりにN瀬に行ってきました。快晴で思ったよりも暖かい。
9時集合、本日は6人ほど集まりスタート。舗装路を上り、K水経由で下りです。久々のK水はコンディションもよかったのですが、全体的に落ち葉の下がガレていてなかなか上半身にきます。数年前初めてここに来たときは舗装路の上りだけでもかなりきつく、車でピックアップとかしていましたが、今は毎週のNSBのお陰か全然余裕があります。
下りでは3人ほどはフォークに36を入れていますのでさらに余裕そう。。最近は今使っている32フォークが少し不安に感じています。
下りでは3人ほどはフォークに36を入れていますのでさらに余裕そう。。最近は今使っている32フォークが少し不安に感じています。
最後の林道での下りで2012 DEVINCI DIXONを試乗させてもらいましたが、あまり跳ねることもなく安定していました。上りでは一漕ぎ目がロスのない印象でしたが、下りではどうかなと思っていましたので上り下りとも良いことがわかりました。
無事下って隣にある温泉&飯です。ここの唐揚げはボリューム感がすごいです。最近は小食なのでちょっと多く感じました。この時期は柿の時期でもあり路上でたくさん売っているので帰りに買って帰宅です。今日行った場所も紅葉はすごく奇麗ですが訪れる人は普通くらいで全然込み合うこともなく不思議でした。
無事下って隣にある温泉&飯です。ここの唐揚げはボリューム感がすごいです。最近は小食なのでちょっと多く感じました。この時期は柿の時期でもあり路上でたくさん売っているので帰りに買って帰宅です。今日行った場所も紅葉はすごく奇麗ですが訪れる人は普通くらいで全然込み合うこともなく不思議でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿